日本馬の出走の有無に関わらず、海外競馬(レース映像)をテレビで見る方法やサイトを教えて欲しい。
・YouTubeで海外競馬を見るのが好きだけど、日本国内ではテレビでは見られないのかな?
・日本馬が出走していない海外競馬をテレビで見たい
近頃は、日本馬が海外のレースに参戦することも多く、野球やサッカー、バスケと同じように海外競馬に興味を持つ方も多くいらっしゃいます。
そこでこの記事では、海外競馬をテレビで見る方法や海外競馬のレースを見れるサイトを紹介していきます。
海外競馬をテレビで見る方法は2つ
海外競馬をテレビで見る方法は、地上波(無料)とグリーンチャンネル(有料)の2つがあります。
日本馬が出走する海外競馬をテレビでリアルタイムで見たいなら、一番信頼できる情報としては、やはり主催者(日本の場合はJRA)でしょう。
無料で海外競馬をテレビで見る
「JRAホームページ」⇒「海外競馬」と進めば、海外の主要なレースの結果などの海外競馬ニュースも見れるようになっています。
例えば、2021年の3月27日~28日のドバイワールドカップデーは、フジテレビ系「S-PARK」で0:25~1:25にドバイシーマクラシック(GⅠ)、関西テレビを除くフジテレビ系では1:25~2:15、関西テレビでは1:25~2:15に「うまンChu拡大生放送」としてドバイワールドカップ(GⅠ)を生中継で放送しました。
日本馬が参戦する時の海外競馬は、JRAの情報を見逃さないようにチェックしておきましょう。
有料(月額1320円/税込)で海外競馬をテレビで見るならグリーンチャンネル
グリーンチャンネルは、BS(衛星放送)の競馬専門チャンネルで基本的には、有料(月額1320円/税込)です。
海外競馬の他、土日の競馬中継を朝~夕方までやっているのは、グリーンチャンネルだけです。
上記の2021年の3月27日~28日のドバイワールドカップデーでは、3月27日11:00~3月28日の午前2:30まで、
・UAEダービー(GⅡ)
・ドバイゴールデンシャヒーン(GⅠ)
・ドバイターフ(GⅠ)
・ドバイシーマクラシック(GⅠ)
・ドバイワールドカップ(GⅠ)
を生中継していました。
他にも、3月25日の20:00~21:00に「2021ドバイワールドカップデー参考レース」を放送、3月26日の20:30~22:00には「Go Racing!2021ドバイワールドカップデー徹底解説!」を放送していました。
日本馬が参戦する海外レースにおいて、グリーンチャンネルの右に出る者はいません。
JRAのホームページ内でも紹介されています。
グリーンチャンネルを見る5つの方法
グリーンチャンネルを見るには、5つの方法があります。
スカパー⇒【スカパー!】ならお申込みから約30分で見られます
J:COM⇒国内最大手のケーブルテレビ
CATV⇒お住まいの地域ごとのケーブルテレビ
【ひかりTV】⇒アンテナ取り付け不要で、光回線を引けば視聴可能
auひかり⇒au光回線を通じて、専用機器経由で視聴可能
どれも、『グリーンチャンネルの月額費+各回線の月額費』で利用できます。
グリーンチャンネルを利用するには、別途5,000円程度かかってきます。
無料でPC、タブレット、スマホから見る
YouTubeでも生放送をしていることがあるので、大きなレースの時は、「レース名 生中継」、「レース名 リアルタイム」、「レース名 ライブ」などで検索してみてもいいかもしれません。
とにかく海外競馬を見たい
むしろ、日本馬が出走していないレースを見たいという方は、これから紹介するサイトをPC,タブレット、スマホから見る方がいいかもしれません。
これから紹介するサイトは海外サイトなので、現地の言葉です。
ほぼ日本語に対応しているサイトと、一部しか対応していないサイトがあります。
日本語しかわからなくても、サイトの画面上で『右クリック+「日本語に翻訳」を選択』で日本語に直すことができます。
ドバイレーシングチャンネル
日本語を選ぶと↓
こうなります。
ガルフストリームパーク(アメリカ)
キーンランド(アメリカ)
パークスレーシング(アメリカ)
ローレルパーク(アメリカ)
ウッドバイン(カナダ)
RACING.COM(オーストラリア)
香港ジョッキークラブ
競馬パルドゥピツェ(チェコ)
【競馬パルドゥピツェ(YouTubeチャンネル)はこちらから】
マカオジョッキークラブ
トルコジョッキークラブ
Rashid Equestrian&Horseracing Club(バーレーン)
【Rashid Equestrian&Horseracing Clubはこちらから】
まとめ
・地上波で見る
・グリーンチャンネル(BS・衛星放送)で見る
日本馬が出走する海外レースを無料で見たい場合は放送される日時を、JRAの海外競馬情報でチェックするのがいいでしょう。
グリーンチャンネルは、チャンネル内の番組表などをチェックしたり、時期が近付けば番組案内もあるので、忘れることは無いでしょう。
海外のサイトにアクセスする場合は、ホームページは日本語に翻訳できますが、レースは現地のアナウンサーさんが現地の言葉で喋るのを聞くことになります。
無料+日本語にこだわるなら、海外の大きなレースの時に、YouTubeで生配信がされていないかチェックしておくと良いでしょう。
コメント